商人は金儲けのプロフェッショナル

今日は、日本漢方の方もずいぶん来てるんで、
一番リクエストが多かった『プロの話』して欲しい。
このプロの話っていうのが、
これを聞いていただくと、
よくわかると思うんですけれど。
人生って、プロにならないとツラいんです。
わかりますか?
プロにならないとツラいんです。
で、私は商人なんです。
商人ってなんですかっていうと、
商人とは金儲けのプロなんです。
で、プロだから、今不況だから儲からないとか、
そういうこと言っちゃダメなんです。
私たちは金儲けのプロです。
違う人がいたらゴメンネ。
私たちの話、商人としての話をしてますからね。
で、商人はいつもお金儲けを考えなきゃいけない。
いけないんです。
なぜかというと、相撲取りは、
明日の勝つことに全力をあげるんです。
ずーっと考えてて、
あいつをどうやって投げてやろうか、
って考えるんですよ。
相撲取りはね。
相撲取りじゃないのに、
あいつをどうやって投げてやろうか、
って考えてるやつはおかしいですよ、
これ。アブナイ人ですからね。
でも、相撲取りで考えないのは、もっとおかしい。
で、坊さんってえのは、欲を捨てなさい。
あれ仕事ですから。
坊さんのクセに、
のべつ金儲けを考えてるやつもアブナイんです。
屋根屋は、しっかり屋根瓦をはることを考えなきゃならない。
基礎屋は、しっかり基礎をつくることを考えなきゃならない。
基礎屋は、しっかり金儲けをしなきゃ、いけないんです。
なぜかっていうと、私たちは社会の心臓なんです。
この心臓が、どっくんどっくんどっくんって
動くから血液が流れるんです。
その心臓が弱ってきちゃうと、
血液が余分に流れないんですよ。
だから今、日本が苦しいのは、
血が流れてないんです。
じゃ、なぜ流れなくなっちゃったのか?っていうと、
商人が、金儲けを一所懸命しないからなんです。
あたかも金儲けをすることが悪いことのように思ってる。
でも、金儲けをすると、社員につつがなく、
儲かってる会社で社員に給料やんない会社とか、
あたしは見たことないんです。
で、儲かってりゃ、社員に給料払うんです。
儲かって会社のリストラとかあんまりないんですよ。
わかりますよね?
それから、支払い先に払わないとこもないんです。
商売っていうのは、一生懸命やると、
正業が生きられるんです。
ところが、正業を忘れて、
あたかもボランティアをやることの方が
正しいと思っちゃう人がいるんです。
ところが、ボランティアというのは、
正業があるから出来るんです。
もし正業がなくなると、その人は、
かかる方になっちゃうんです。
立場がかわっちゃうんですよ?
そのボランティアを支えているのは、
事業家なんです。
で、余ると、税金に払うんです。
この税金が福祉を支えているんです。
事業家というのは、正業を支え、
ボランティアを支えるんです。
それから、福祉を支えてるんです。
その事にしっかり自負して、
しっかり儲けなきゃダメなんです。
戦争が終わったら、なにやったら儲かるか、
戦争が始まったらなにしたら儲かるか、
不景気の時は何したら儲かるか、
景気のいい時は何したら儲かるか、
ずーっと考えてなきゃいけないんです。
これが、プロなんです。
プロっていうのは、全てが違うんです。
まず、笑顔が違う。
プロの笑顔とプロじゃない笑顔ってのがある。
プロの笑顔だと、プロってのはお金になる笑顔なんです。
あの人の笑顔いわね。
またあの人の笑顔に
会いたくなっちゃうぐらいの笑顔じゃなきゃあ、
プロじゃないんです。
プロは顔が違うんです。
シャッターが閉まってる。
なんであけないの?
こわれてる。
じゃなんか書きな。
シャッター壊れてます。
プロじゃないんです。
プロは
『シャッターが壊れてるけど、中で元気でやってます』
ね?
『笑顔で待ってます』とか、いろいろ……
いや、プロってのは、紙一枚見たときに、
そこに来たくなっちゃうようなことを、
書かなきゃいけないんです。
それが、このお知らせ書いときなさいよっていうと、
お知らせどこに貼った?っていうと、あすこです、って。
人間の目っていうのは大体、
これから、幾らか下見るんですよ。
その下見るのが、平気で上に貼って、貼ってますっていうの。
上を見ながら歩いてるやつが何人いるか、
計算したことがあるんですか、って。
プロとしての貼り紙じゃないんです。
それから、前に車がバーバー、バーバー通ってて、
人間がロクに通らないところがあるのに、
こういうところで、モノを見て書くっていうと、
自分は見えるんです。
貼ると車から見えないんですよ。
車しか通らないところに、
人間しか見えない貼り紙をするのは、
プロとしておかしいんで。
プロって違うんです。
この前も、お好み焼き屋行ったら、
『ガス栓をいじんないで下さい』って書いてあんの。
命令されると頭へ来るんですヨ。
わかります?
同じ書くなら、
『火傷するといけないので、
ガスはなんぼでもやりますから、
こちらにお申し付け下さい』とか、
書いて欲しいんですよね。
プロって貼り紙が違うんです。
商人って、思いやりが違うんです。
思いやりのこころが全然違うんです。
商人てね、商人の頭ってね、
深々下げるためについてんの。
誰に会っても。
いっつも頭下げてっと、打ち出の小槌みたく、
こうやってやってると、たまにいい考えが出てくる。
ね?だから、よーくこう振るんだよ。
商人は、深々頭下げる、その辺の人でも頭を下げる。
でも商人の下げ方は違うんです。
その辺のネエちゃんでも、にいちゃんでも、笑うんです。
でも、商人の笑い方は笑顔が違うんです。

プロの商人は「俺はプロだ」と覚悟を決めてやる。
これは、商人だけではないです。
ストリッパーの人は、覚悟を決めて、
舞台にあがって、いさぎよく脱ぐ!
中途半端な覚悟で「今日は寒いからモモヒキで踊る」
これでは許されません。
プロの商人になるのも嫌、
プロのストリッパーになるのも嫌。
だから、サラリーマンになる、
主婦になるといったところで
サラリーマンは、プロのサラリーマンにならないと大変。
プロに徹しきれないサラリーマンは
会社をクビになります。
専業主婦も、プロにならなければ大変。
専業主婦ということは、
旦那の料理しか作りません。
ところがそれが、いつもマズイというのなら
少し考えたほうがいいでしょう。
なぜなら、レストランのコックさんは、
不特定多数の人を相手に
みんなが満足する料理を作ります。
それを、旦那の料理を作ってもいつもまずい。
これが料理屋だったら、確実につぶれます。
私たち人間は、みんな守護霊が守ってくれています。
それが「自分はプロなんだ」
そんなプロの自覚を持つと、
指導霊があなたを守ってくれる。
それぞれの道で、それぞれの人が
プロの意識を持つと、この指導霊がつく。
しかも一生懸命にプロの仕事をまっとうすれば、
コロコロともっと優秀な指導霊が現れる。
プロとは何ですかというとプロの覚悟を持てばいいのです。
この世には、いろいろなプロがいます。
それぞれの分野で、いつも、いつも、
「自分はプロなんだ」という覚悟が試されています。
プロの自覚ができた人だけが、天の助けをもらえます。
正しくて、楽しい道の道先案内人・指導霊を天がつけてくれます。
それぞれの道で、
それぞれの人がプロ意識を持つと、
何かに迷いそうになったときに、
この指導霊が
「こっちに行け、そっちには行くな」
と教えてくれます。
しかも、一生懸命にプロの仕事をまっとうすれば、
もっと優秀な指導霊が現れます。
そうすると、もっともっと、
無限大にツイてる人間、
奇跡の人になれるのです。
私が奇跡を起こせたのも、
優秀な指導霊が指導してくれたからです。
あなたも、あなたの道先案内人の
指導を受けることは十分可能です。
そのコツは、
プロの意識を持ち、
プロの覚悟を決めること。
「私はプロですから、こんなことは当たり前です」
と言えるようになると、
たいがいのいことは怖くありません。
プロの商人で、儲けられないは、
侍で剣術ができないのと同じです。
自分の仕事は何か。
「自分は立派なプロの大工だ」
「自分は立派なプロの主婦だ」
これをビッチリ見極めて、そのことに没頭する、
そのことを突き詰めるのです。
みんながプロになりましょう。
プロになったと同時に
指導霊がついてくれます。
そのことを信じるんです。
そうすれば、学校の成績が良くなかった人でも成功できます。
その現実が、みなさんの前にいるんです。

※変な人が書いた驚くほどツイてる話より
●プロになる話(最初で最後の講演会?)